ここから本文です。
更新日:2022年3月7日
目的 |
事業名 |
補助率等 |
特に注意する要件 |
相談時期等 |
導入事例 |
---|---|---|---|---|---|
【1】機械・施設を導入したい |
活動火山周辺地域防災営農対策事業 |
65% |
|
通年(通常、翌年度以降の導入に向けた相談となります。) |
|
農業・農村活性化推進施設等整備事業 |
1/3以内 |
|
|
||
経営体育成支援事業 |
融資残額(事業費の10分の3以内) |
|
|
||
高性能林業機械導入支援事業 |
1/8以内 |
国県の補助事業採択になった事業費の消費税を含まない額の1/8以内 |
大隅森林組合でプロセッサー・グラブルソー・ホワーダ等の実績あり |
||
【2】新規に就農したい |
新規就農者総合支援事業(機械導入支援) |
50%以内・200万上限 |
|
通年 |
トラクター、管理機、牛舎、ハウス設備等 |
新規就農者総合支援事業(親元等就農生活支援) |
年間100万円、最大2年間 |
|
通年 |
|
|
就農研修資金の貸付 |
|
|
通年 |
|
|
青年等就農資金 |
金融政策公庫による無利子貸付 |
青年等就農計画が認定された方(認定新規就農者) |
通年 |
農地取得費用は除く |
|
農業次世代人材投資資金(準備型) |
年間150万円、最大2年間 |
農業大学や先進農家への研修を行う方。 |
4月、11月 |
|
|
農業次世代人材投資資金(経営開始型) |
年間150万円、最大5年間 |
|
通年 |
|
|
錦江町狩猟免許取得及び狩猟者登録補助金 |
予算の範囲内 |
|
|
|
|
【3】農地を借りたい、貸したい |
農地中間管理事業 |
|
産業振興課・生産振興チームまでご相談ください。 |
通年 |
|
農業委員会 |
|
農業委員会までご相談ください。 |
通年 |
|
|
【4】作物の転換 |
経営所得安定対策(水田活用の直接支払交付金) |
作物により単価は異なる |
|
1回目:2月 |
|
永年作物抜根事業 |
10aあたり60,000円(ただし予算の範囲、千円未満切り捨て) |
茶樹等が栽植されているほ場で、抜根して他の作物に植え替えたい方。 |
通年 |
|
※本町で相談の多いものを挙げております。
また、災害や作物特有の病気等、国・県の施策等により、緊急に実施される事業もあります。
ぜひ一度、下記のご相談・お問い合わせ先までご相談ください。
目的の番号【1】【4】産業振興課 経済チーム 電話0994-22-3034(直通)
目的の番号【2】【3】産業振興課 生産振興チーム 電話0994-22-3036(直通)
目的の番号【3】農業委員会 電話0994-22-3035(直通)
〒893-2302
鹿児島県肝属郡錦江町城元963番地
錦江町役場
Fax(各課共通)0994-22-1951
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください