ここから本文です。
更新日:2023年9月20日
錦江町での農業支援員(地域おこし協力隊)を募集します。
鹿児島県錦江町は、鹿児島湾に面した人口6千人の農村で、温暖な平野部から山間部までの変化に富んだ美しい景観や多様な自然に恵まれ、一年を通じて四季を感じながら田舎暮らしができるほか、未来づくりのため多くの若者が交流する多様性に富んだ魅力あふれるまちです。
※慣行農法の研修になります。研修拠点農家で生産される作物は、ピーマン、サツマイモ、ゴボウ、キャベツ、レタス、バレイショなどがあります。
※地域の水源保全、環境保全、住民生活支援等の活動にも参加していただきます。
※地域おこしの支援(地域のお祭りやその他イベントに参加)や、地域力の維持・強化に資するために必要な活動にも参加していただきます。
詳細は募集要項をご覧ください。
令和6年4月1日現在で、原則として満20歳以上、満40歳以下の方で、次のすべての項目に該当する方
1三大都市圏をはじめとする都市地域等(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村)から錦江町に住民票を異動し、生活の拠点を移すことができる方(錦江町出身で、現在、前記都市地域等に住民票を有し、Uターンを希望する方も含む)
2普通自動車免許を有する方
3パソコンの一般操作(ワード、エクセル、パワーポイント等)ができる方
4任用期間終了後、錦江町内で就農し定住する意思のある方
※住居費は、3万円を上限に町が賃借料を負担します。
※天候や生育状況により、勤務時間の変更があります。
【応募方法】
応募受付期間:随時
注)ただし、採用者が決定した場合は、募集を終了します。
【提出書類】
テーマ「錦江町で実践したいわたしの農業」(1,000字程度、任意様式)
第1次選考:提出された応募書類を審査のうえ、第2次選考に進む方を決定します。
第2次選考:第1次選考合格者を対象に錦江町において5泊6日のインターン及び面接による審査を行います。日時等は第1次審査結果と併せて通知します。
最終選考の結果は、第2次選考実施後に文書で通知します。
※第2次選考に要する交通費・宿泊費・インターンの滞在費の一部を支給します。(交通費・宿泊費の支給金額は、受験者一人あたり4万円上限。第2次選考終了後に領収書等を提出していただき、4万円を上限にかかった経費分についてお支払いします。また、インターンの滞在費は、1日あたり12,000円を支給します。)
〒893-2392
鹿児島県肝属郡錦江町城元963番地
錦江町役場産業振興課生産振興チーム
担当:坂口/小川
電話:0994-22-3034 FAX:0994-22-1951
E-mail:seisan@town.kinko.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください