ホーム > くらし・手続き > 土地・建物 > 施策・事業 > 空き家の行き先を考えてみませんか?

ここから本文です。

更新日:2025年5月10日

空き家の行き先を考えてみませんか?

いまや「7~8軒に1軒が空き家」ともいわれ、中には倒壊の危険性などから近隣への影響が問題視されているものもあります。

 

あなたの身近でも・・・・・・・・・・・・・

 

空き家のことで困らないよう早めに家族で話し合うことが大切です。家族構成や思い入れの深さなどによって直面する課題は様々ですが、判断を先延ばしにするうちに住まいの老朽化は進んでしまいます。

家族や住まいの将来のために、今のうちに何ができるのか考えてみませんか?

 

空き家の行き先を考えるすごろく(A3版)(PDF:2,246KB)(別ウィンドウで開きます)

空き家の行き先を考えるすごろく(A4版)(PDF:2,987KB)(別ウィンドウで開きます)

住まいのエンディングノートについて(別ウィンドウで開きます)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

錦江町役場政策企画課政策企画チーム

〒893-2392 鹿児島県肝属郡錦江町城元963番地

電話番号:0994-22-3032

ファックス番号:0994-22-1951

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

 

 

ページの先頭へ戻る