ホーム > 健康・福祉・子育て > 生涯学習 > 【交通規制】第72回鹿児島県県下一周市郡対抗駅伝競走大会

ここから本文です。

更新日:2025年2月12日

【交通規制】第72回鹿児島県県下一周市郡対抗駅伝競走大会

令和6年度も薩摩路・大隅路583.2キロを走破する鹿児島県下一周市郡対抗駅伝競走大会を、2月15日土曜日から5日間にわたって開催します。県内12地区の代表選手が、郷土の期待と熱い応援を胸に健脚を競います。

錦江町は2月19日水曜日に、午前8時30分に南大隅町根占中学校からスタートした選手たちが、8時45分頃に役場前を通過し、9時頃ににしきの里の中継所でタスキリレーが行われます。

選手がの通過の際には沿道での温かいご声援をお願いします。

交通規制について

駅伝の通過に伴い、根占中学校前(南大隅町)から国道269号線が交通規制となりますのでご注意くだい。

詳しい交通規制については以下の公式サイトをご参照ください。

鹿児島県下一周市郡対抗駅伝競走大会サイト南日本新聞(外部サイトへリンク)

交通規制の日時

令和7年2月19日水曜日午前8時00分~午前9時30分ごろまで(規制解除の時間は前後する可能性があります。)

駅伝5日目1区管内の規制日時となります。(錦江町対象コース区の管内・下記)

2区以降も引き続いて規制されます。(錦江町以降のコース区)

交通規制の場所(1区)

1ku

このページに関するお問い合わせ先

錦江町役場教育委員会教育課生涯学習チーム

〒893-2302 鹿児島県肝属郡錦江町城元963 錦江町総合交流センター内

電話番号:0994-22-0517

ファックス番号:0994-22-0054

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

 

 

ページの先頭へ戻る