ここから本文です。
更新日:2025年3月29日
錦江町では、地域の人々とふれあい、自然豊かな環境の中で様々な体験・教育活動をしながら、未来を担う子どもたちの豊かな心や生きる力を身につけています。小さな地域だからこそ、人と深く関わることができます。
錦江町親子山村留学は、自然豊かな環境での貴重な経験と学びを提供し、子どもたちは自己成長や社会性の向上を促し、親子の絆を深めることができます。また、自然の美しさと静けさに包まれながら、忙しい日々から解放され、心身のリフレッシュを図ることもでき、留学する子どもだけではなく、保護者も町に来て一緒に暮らし、親も子も一緒に楽しむ家族留学です。
錦江町では、「子や孫に希望あふれる未来を創り、つなぐ」を町の理念とし、少子高齢化に起因する町内課題を解消し、町の成長エンジンを作り上げるべく、町民・行政・支援者の皆様が一体となって様々な地方創生事業=『錦江町「MIRAI」づくりプロジェクト』に取り組んでいます。
1.ICT教育
2.体験活動
3.SDGs教育を中心とした教育活動推進
小学校1年生から中学校3年生までの児童生徒で、以下の親子
1年間(学年の修学期間)
児童生徒1人あたり4万円を助成し、その他経費は以下のとおりです。
以下の申請書及び健康状況調査をダウンロードし、錦江町教育委員会まで郵送又はメールにて提出してください。
【申請書】
【健康状況調査】
錦江町教育委員会教育課教育総務チーム
自然の中で親子の絆を深める!錦江町山村留学プログラム(外部サイトへリンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください