ホーム > くらし・手続き > 交通・河川管理 > 施策・計画 > スマートモビリティチャレンジの取り組みについて

ここから本文です。

更新日:2022年3月7日

スマートモビリティチャレンジの取り組みについて

スマートモビリティチャレンジの取り組み結果

観光客の広域乗り合いタクシー利用意向調査や、地域コミュニティ交通の意向調査として、経済産業省と国土交通省による「スマートモビリティチャレンジ」に、肝付町・錦江町・南大隅町で組織する肝属郡広域Maas協議会で取り組みましたので、その結果を報告します。

目的

  • (1)根占港から佐多岬や雄川の滝への観光バスに加え、さらに肝付町を結ぶ乗合タクシーを運行して、観光客の利用意向を確認する。
  • (2)各地域内のコミュニティ交通との接続にも配慮して、地域住民の利用意向も確認する。

検証内容

  • (1)新しい路線に対して観光客や地域住民の利用ニーズを把握
  • (2)利用実態を踏まえて、今後の使いやすいルート設計に活かす
  • (3)観光客を公共交通に誘導するために有効的な、Prや紹介方法を探る

事業スケジュール

2019年9月:第一回「肝属郡広域Maas協議会」

2019年9月~10月:実証実験の具体化・体制構築

2019年11月:第二回「肝属郡広域Maas協議会」

2019年12月10日~2020年2月25日:広域乗合タクシーの運行

2020年2月~3月:第三回「肝属郡広域Maas協議会」

リンク(パイロット地域の取組状況)

経済産業省ホームページ/参考資料1スマートモビリティチャレンジパイロット地域の取組(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

参考資料1の38~43ページに掲載

このページに関するお問い合わせ先

錦江町役場政策企画課政策企画チーム

〒893-2392 鹿児島県肝属郡錦江町城元963番地

電話番号:0994-22-3032

ファックス番号:0994-22-1951

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

 

 

ページの先頭へ戻る