ここから本文です。

更新日:2024年4月2日

 

学校案内

校区の概要

本校区は,大隅半島の南中央部に位置する錦江町の東部,花瀬川の上流にあり水清く,
自然の美しい落ち着いた農村地帯である。平成12年4月には,県の自然環境保全施設である
「照葉樹の森」が稲尾岳近くにオープンし,レジャーを楽しむマイカーの往来が増えてきている。
また,雄川(花瀬川)を利用した親水公園が整備され,憩いの場として期待されている。

令和7年3月31日,創立138年で,大原小学校の歴史は幕を閉じる。

校区の歴史

本校区は,約700年前平家一族が安住の地を求めて落ち着いたといわれ,京の大原を連想して
大原の地名が生まれたといわれている。藩政時代には,鵜戸野近くの鉱山で製鉄が行われ,それ
に携わる人でに賑わったといわれている。

学校の概要

所在地:鹿児島県肝属郡錦江町田代麓4818番地
電話:0994-25-2003
Fax:0994-25-2588
E-Mail:ohara-es@town.kinko.kagoshima.jp
学級数:3学級
児童数:7名
(令和6年4月現在)

学級 2年  3・4年  5・6年 合計
学年 2年 3年 4年 5年 6年 7
人数 1 1 1 2 2

本校の周辺地図はMapion鹿児島県肝属郡錦江町のページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

沿革

沿革は,「学校案内」の中の「学校の歴史(沿革)」のページへ

学校経営の基盤

  1. 公教育の本質に立ち,日本国憲法および教育基本法,学校教育法などの教育関係法規に基づく。
  2. 県・地区・町の教育方針や重点施策を踏まえる。
  3. 地域や学校の伝統(創立136年)を継承する。
  4. 児童や保護者,地域の実態や願いを踏まえる。
  5. 知・徳・体の調和的発達を目指し,生きる力を身に付けた児童の育成に努める。

学校教育目標をクリックしてください)

令和4年度大原小学校グランドデザイン(PDF:506KB)をクリックしてください。

学校経営の方針

  1. 日々・毎時間の教育実践を大切にする。
  2. 人権尊重の精神を涵養し,心に届く教育実践に努める。
  3. 健康でたくましい心と体に関心を持たせ,安全に気を付けて生活させる。
  4. 特色ある教育活動を通して,郷土への理解を深める。
  5. 教師が,子供と共に学び合い,心のふれ合う場を大切にする。
  6. 保護者や地域の信頼に応える。

校歌

歌詞・楽譜の詳細は校歌のページ(PDF:246KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

錦江町立 大原小学校

〒893-2401 鹿児島県肝属郡錦江町田代麓4818番地

電話番号:0994-25-2003

ファックス番号:0994-25-2588

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

 

 

ページの先頭へ戻る