ホーム > くらし・手続き > 戸籍・住民の手続き > マイナンバーカード > マイナンバーカードの5年目または10年目の更新手続きについて

ここから本文です。

更新日:2025年9月9日

マイナンバーカードの5年目または10年目の更新手続きについて

1.有効期限について

マイナンバーカードと電子証明書にはそれぞれ有効期限があります。

有効期限の2~3ヶ月前になると、国の機関(地方公共団体情報システム機構)から「有効期限通知書」が送付されます。

1.マイナンバーカード


・18歳以上の方(発行日から10回目の誕生日まで)
・18歳未満の方(発行日から5回目の誕生日まで)

2.電子証明書


・発行の日から5回目の誕生日まで

 

mynumber1

2.有効期限の確認方法

マイナンバーカードの有効期限は、カードの表面に印字されています。


・電子証明書の有効期限は、カード発行時に18歳以上の方はカードの有効期限の5年前となります。

 

カード発行時に18歳未満の方は、カードの有効期限が5年間となります。電子証明書も同様に5年間です。

電子証明書の有効期限の欄が空白となっています。
 

mynumber3

 

電子証明書の有効期限については、パソコンやスマートフォンから、マイナポータルを用いて確認できます。


確認方法としては、マイナポータルサイト→ログイン(4桁の暗証番号が必要となります)→マイナンバーカード→電子証明書をご覧ください。
 

3.マイナンバーカードの更新方法

更新手続きは、有効期間満了日の3ヶ月前の翌日から可能です。
マイナンバーカード本体の更新手続きの場合、新規申請と同様の手続きとなります。


新規申請の必要書類・方法については、「マイナンバーカードの申請方法」(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
次の手続き方法がありますので、詳しくはマイナンバーカード総合サイト:申請方法(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)や有効期限通知書に同封されているチラシをご覧いただき、手続きしてください。

スマートフォンから申請
・パソコンから申請
・郵送による申請
・お近くの証明写真機から申請
・窓口で申請※


住民税務課および住民生活課で、無料の申請サポートを実施しております。
 本人が本人確認書類を持参して窓口へお越しいただければ、申請に必要な顔写真を無料で撮影して、オンライン申請することができます。

手数料

無料。
ただし、紛失などのためマイナンバーカードを返納できない場合は有料1000円です。
外国人住民の方(特別永住者および永住者を除く)の、マイナンバーカードの有効期限切れについての再交付は有料(上記と同額)です。

 

4.電子証明書の更新方法


更新手続きは、有効期間満了日の3ヶ月前の翌日から可能です。
有効期限を過ぎた後でも更新手続きは可能です。
ただし、更新手続きを行うまでの間、マイナ保険証の利用やコンビニ交付による証明書の取得、e-taxなどの利用ができません。
※カード交付時にお渡しした暗証番号のお控えがあると、手続きがスムーズです。

 

1.必要なもの

本人が更新手続きをする場合


・マイナンバーカード
・有効期限通知書(お忘れでも手続き可能です)
※暗証番号をお忘れの場合、窓口で再設定ができます。この場合、本人確認書類(運転免許証など)をお持ちください。
本人確認書類の詳細はマイナンバーカードの申請方法(別ウィンドウで開きます)の本人確認書類をご覧ください。

 

代理人が更新手続きをする場合


・申請者本人のマイナンバーカード
・有効期限通知書(お忘れでも手続き可能です)
・代理人の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など顔写真付きのもの)
・照会書兼回答書(お忘れでも手続き可能です。)
※代理人申請時に暗証番号の照合ができない場合は、文書照会による再度来庁が必要となり、即日更新はできません。
※文書照会を行う場合、代理人の本人確認書類が2点(必ず顔写真付きのもの1点を含む)必要です。
※対象者が15歳未満であり、その両親が暗証番号の変更を行う際は、即日更新が可能です。

 

2.手数料

無料。

5.注意事項


マイナンバーカード本体の更新手続きの場合、新しいカードの到着には3週間ほどかかります。
電子証明書の更新手続き後、電子証明書のご利用は翌日以降に可能です。

 

このページに関するお問い合わせ先

錦江町役場住民税務課住民チーム

〒893-2392 鹿児島県肝属郡錦江町城元963番地

電話番号:0994-22-3039

ファックス番号:0994-28-3367

錦江町役場田代支所住民生活課民生チーム

〒893-2492 鹿児島県肝属郡錦江町田代麓827-1

電話番号:0994-25-2511

ファックス番号:0994-25-2668

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

 

 

ページの先頭へ戻る