ここから本文です。
更新日:2024年5月29日
役場介護福祉課から、保育園入園手続きについてのお知らせです。入園を希望される保護者の方は、申込書等を介護福祉課福祉係及び入所希望保育園まで提出して下さい(※新年度からの入園は、毎年1月に受付をいたします)。申込書は町内の各保育園、または役場本庁介護福祉課・支所住民生活課にあります。
(令和6年5月1日現在)
保育所名 |
法輪保育園 |
めばえ保育園 |
認定こども園 大根占幼稚園 |
認定こども園 田代こども園 |
|
---|---|---|---|---|---|
所在地 |
城元777 |
神川3141-26 |
城元517-2 |
田代川原273-3 |
|
入所定員 |
20名 |
20名 |
幼稚園:40名 保育園:50名 |
幼稚園:15名 保育園:30名 |
|
休所日 |
日曜日、祝祭日、年末年始、新年度準備期間 |
||||
開所時間 |
7時~19時 |
7時~18時 |
7時~19時 |
7時~19時30分 |
|
対象 |
両親が共働きの場合や病気にかかっているなどの理由で日中の保育に欠ける児童。詳しい入所基準は下記をごらんください。 |
||||
保育料等 |
令和6年4月から完全無償となりました。 |
||||
昼食 |
完全給食(保育所内の調理室で対応しています。) |
新年度の入園 |
毎年1月に、4月からの入園申し込みを受け付けます。 |
---|---|
途中入園 |
随時本庁介護福祉課・支所住民生活課までお問い合わせください。 |
保育所に入所できるのは、保護者が下記のいずれかに該当する児童です。
※令和6年4月1日より、子どもの人数や経済状況に関わらず完全無償化となりました。
以下は算定基準額となります。
教育標準時間認定(1号認定:満3歳以上)の子ども
階層区分 |
利用者負担額 |
ひとり親家庭、障害児(者)同居世帯等 |
|
---|---|---|---|
第1階層 |
生活保護世帯 |
0円 |
利用者負担額 |
第2階層 |
市町村民税非課税世帯(所得割非課税世帯含む) |
0円 |
0円 |
第3階層 |
市町村民税所得割課税額77,100円以下 |
0円 |
0円 |
第4階層 |
市町村民税所得割課税額211,200円以下 |
0円 |
|
第5階層 |
市町村民税所得割課税額211,201円以上 |
0円 |
保育認定(2号認定:満3歳以上・3号認定:満3歳未満)の子ども
階層区分 |
利用者負担額 (2号認定:満3歳以上) |
利用者負担額 (3号認定:3歳未満) |
|||
---|---|---|---|---|---|
保育標準時間 |
保育短時間 |
保育標準時間 |
保育短時間 |
||
第1階層 |
生活保護世帯 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
第2階層 |
市町村民税非課税世帯 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
第3階層 |
所得割課税額48,600円未満 |
0円 |
0円 |
15,600円 |
15,400円 |
第4階層 |
所得割課税額97,000円未満 |
0円 |
0円 |
24,000円 |
23,600円 |
第5階層 |
所得割課税額169,000円未満 |
0円 |
0円 |
30,000円 |
29,400円 |
第6階層 |
所得割課税額301,000円未満 |
0円 |
0円 |
35,000円 |
34,200円 |
第7階層 |
所得割課税額397,000円未満 |
0円 |
0円 |
40,000円 |
39,000円 |
第8階層 |
所得割課税額397,000円以上 |
0円 |
0円 |
45,000円 |
43,800円 |
ひとり親家庭の世帯、障害児(者)同居世帯等の場合
階層区分 |
2号認定:満3歳以上 |
3号認定:3歳未満 |
|||
---|---|---|---|---|---|
保育標準時間 |
保育短時間 |
保育標準時間 |
保育短時間 |
||
第2階層 |
市町村民税非課税世帯 |
0円 |
0円 |
0円 |
0円 |
第3階層 |
所得割課税額48,600円未満 |
0円 |
0円 |
7,200円 |
7,100円 |
第4階層 |
所得割課税額77,101円未満 |
0円 |
0円 |
7,200円 |
7,100円 |
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください