ここから本文です。
更新日:2025年1月24日
事業者の皆様の利便性の向上を図るとともに、行政手続きのオンライン化を推進するため、電子申請を利用した場合のみ、請求書等への押印省略が可能です。
詳細につきましては下記の通りですので、ご確認のうえ、提出いただきますようよろしくお願いいたします。
ご不明な点等がございましたら、介護福祉課までお問合せください。
・窓口にて提出・・・押印必要
・郵送にて提出・・・押印必要
・電子申請にて提出(LoGoフォーム:下記URLまたはQRコード)・・・押印不要
【LoGoフォームURL】 | https://logoform.jp/f/7VLVx |
【LoGoフォームQRコード】 | ![]() |
①子ども・子育て支援教育・保育給付費等請求書兼精算書
②施設等利用費(預かり保育料分)請求書
③その他の書類
・電子申請(Logoフォーム)を利用して提出すること。
※窓口にて提出する場合や郵送の場合は、押印をお願いします。
・振込先の口座が申請者の名義であること(申請者の名称と口座名義が一致していること)
・「書類発行責任者」の役職・氏名(フルネーム)及び「担当者名」が記載されていること。
・押印を省略した請求書等は訂正できません。誤りがあった場合は再提出をお願いします。
・従来通り押印した書類も有効です。その場合、書類発行責任者・担当者の記載は不要です。
LoGoフォームは、株式会社トラストバンクが提供する電子サービスです。スマートフォンやパソコンからオンラインで手軽に手続き可能です。
サービス利用が可能な動作環境については、下記の「動作環境」外部リンクをご覧ください。
内容について、申請者へ電話でお問い合わせする場合があります。
内容の不備や、提出した画像データを正確に読み取れない場合は期限を定めて再提出をお願いする場合があります。また、期限を過ぎても再提出がなく、町から本人連絡、確認ができない場合は、申請が却下される場合があります。
内容によって別途添付書類の提出が必要な場合があります。
LoGoフォームにアクセスできない場合や利用できない場合は、システム障害の発生又はメンテナンスを実施していることがあります。最新情報は下記のLoGoフォームの情報ページから確認することができます。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください