ホーム > くらし・手続き > 防災・防犯・消防・自衛隊 > 防災 > 災害情報 > 気象情報の改善
ここから本文です。
更新日:2022年3月7日
平成20年度からの気象警報の改善について
| 発表地域名 | 基準設定単位 | |
|---|---|---|
| 現行 | 肝属地方 | 肝属地方 |
| 平成20年 | 肝属地方 | 市町村 基準を市町村別に発表 |
| 平成22年 | 市町村別に発表 | 市町村 |
| 現行 | 変更後(案) | ||
|---|---|---|---|
| 大雨警報 | 1時間雨量 50ml 3時間雨量 100ml 24時間雨量 200ml |
1時間雨量 70ml(案) 土砂雨量指数 178ml~225ml |
|
| 洪水警報 | 1時間雨量 50ml 3時間雨量 100ml 24時間雨量 200ml |
降雨型では1時間雨量 70ml 神ノ川、雄川、麓川、長谷川、椎木川、柴立川等の2級河川は流出+降雨の複合型21 |
|
| 市町村名 | 現行基準 | 新基準案 | 基準港 | 理由 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 錦江町 | 2月7日m | 2月4日m | 大泊 | 計画高潮位 | |

このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください