ここから本文です。
更新日:2022年7月7日
定例会・臨時会の様子は、どなたでも傍聴することができます。
ぜひ、お気軽にお越しください。
また、議場で直接会議を傍聴するほかにYouTubeでも中継を視聴できますのでご活用ください。
詳しくは錦江町議会のYouTube配信についてをご覧ください。
なお、本庁1階ロビー、田代支所1階ロビーでも議会のYouTube配信を視聴できます。
(日曜議会では、本庁・支所のロビーでの視聴はできません)
本会議を傍聴される方は、本庁3階議場前の受付にて受付票に氏名、住所を記名し受付箱に投函してください。
1.傍聴される場合は、受付にて検温をしていただきますようお願いいたします。
なお、発熱などの症状がある方や体調のすぐれない方は傍聴をご遠慮いただくようお願いいたします。
2.傍聴の際には、マスクを着用してください。
3.傍聴席入口前に消毒液をご準備しておりますので、手指の消毒にご利用ください。
錦江町議会では、錦江町議会傍聴規則(PDF:446KB)により傍聴に関して規則があります。
規則を守って傍聴していただくことをお願いいたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください